コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

地域間交流

コンテンツタイトル下地

浅草「雷門盆踊り」

平成30年09月08日

【 台東区民との交流 】

  • 町長、皆野中学校生徒、民生委員・児童委員協議会など102名が参加
  • かつて秩父音頭まつりで使われた櫓を、浅草雷門前の並木通りに設置
  • 櫓の周りには、多数の区民が盆踊りの輪に参加
  • 皆野中学校チーム(今年の秩父音頭まつり流し踊りコンクールで優勝)等が踊りを披露

▼取組の成果

  • 雷門の正面の大通りで、秩父音頭とお囃子を披露し皆野町を広くPRした。J:COM東京デイリーニュースで2日にわたり取り上げられ、効果的な情報発信となった。
    また、本事業では台東区文化産業観光部産業振興課や都市づくり部交通対策課と連携を図ることができた。【伝統文化の継承・情報発信】
カテゴリ: 外へのPR
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
みなのまるごと情報発信

お問い合わせ、ご相談は皆野町産業観光課までお気軽にご相談ください。

0494-62-1462 8時30分~17時15分 土・日・祝日、12月29日~1月3日は閉庁日

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る