埼玉県と県内対象地域9市町村(秩父市、飯能市、本庄市、ときがわ町、横瀬町、皆野町、小鹿野町、東秩父村、神川町)が連携して、人口減少が進む地域への移住を促進するため、平成31年4月1日以降に対象地域に移住し、中小企業等に就職するか、起業した方に移住支援金を支給します。
※パンフレット中の対象者の要件は、平成31年4月1日から令和2年3月8日までに対象地域に移住した方を対象とした内容になっています。
(1)単身での移住の場合:60万円
(2)世帯(世帯人員が2人以上)での移住の場合:100万円
東京23区(在住者又は通勤者)から県内対象地域9市町村へ移住し、対象地域の中小企業等に就職するか、対象地域で起業した方が移住支援金の対象となります。
移住支援金制度は対象地域への移住時期により、支給対象要件が異なります。
詳細については、以下の案内や県ホームページをご覧ください。
問合せ | 産業観光課 移住定住促進担当 0494-62-1462 |
---|
移住支援金対象求人を掲載する求人情報サイトです。
株式会社ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」の中に、「働くなら埼玉!移住支援金対象求人特集」として公開中です。
求人情報のほか、移住に関するお役立ち情報も紹介しています。
問合せ | 産業観光課 移住定住促進担当 0494-62-1462 |
---|
定住を目的として町に住宅を取得する子育て世帯等に補助金を交付します。
新築住宅 | 50万円 |
---|---|
中古住宅 | 25万円 |
子育て・新婚世帯 | 30万円加算 |
---|---|
町内業者により建築した住宅 | 20万円加算 |
子ども1人につき(中学生以下) | 10万円加算 |
※補助金を受けるには各種条件があります。
詳しくは 子育て世帯等定住促進事業住宅取得奨励補助金(埼玉県秩父郡皆野町ホームページ)
問合せ | 産業観光課 移住定住促進担当 0494-62-1462 |
---|
住宅に太陽光発電システムを設置した人に補助金を交付します。
公称最大出力 | 2Kw以上4Kw未満は | 5万円 |
---|---|---|
4Kw以上は | 10万円 |
詳しくは 皆野町住宅用太陽光発電設備設置費補助金(埼玉県秩父郡皆野町ホームページ)
問合せ | 町民生活課 環境衛生担当 0494-62-1232 |
---|
町は子育て家庭、働く女性を応援するため保育料を無料にしています。
詳しくは 学童保育について(埼玉県秩父郡皆野町ホームページ)
問合せ | 健康こども課 子育て支援担当 0494-62-1288 |
---|
※保育料以外の費用(おやつ代、冷暖房代、遠足積立て等)は、保護者負担になります。