「観光情報館・移住相談センター」は、観光から移住・定住までをつなぐ、町のファンづくりの拠点として整備されました。現在4名いる地域おこし協力隊のデスクもこの建物の2階にあります。我々協力隊員が、先輩移住者として丁寧に情報提供やアドバイスを行いますので是非足を運んでみてくださいね。
外出業務の為、留守にしていることもございますので、より確実なアポイントをお求めの場合、お問い合わせ欄より希望日時等のご連絡をください。
皆野町への移住に関する事ならお気軽にご相談ください。
住所 | 〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町皆野967-1(カーナビ住所未登録) |
---|---|
電話 | 0494-26-6310(移住相談センター直通) |
受付時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
※カーナビ入力の際は、皆野駅を目的地にしていただき、左の地図を参照の上お越しください。「みなのんち」は地図に登録されていません。
地域おこし協力隊員として活動している奥村と申します。
社会人となってからは、商品撮影の仕事に従事しており、雑誌編集長の経験や、現在も様々な媒体で記事の制作を行っており、情報の発信を得意としております。
そうした経験を生かし、皆野町の魅力をPRするほか、移住相談を行っております。
私自身、4年前より趣味を楽しむ場所として皆野と東京の2拠点での生活をしている実体験もありますので、2拠点生活アドバイスも行えると思います。
ぜひとも、お気軽にこの移住相談センターにお越しください。
地域おこし協力隊員の松藤裕也です。
皆野をアウトドア、キャンプなどで盛り上げる活動のほか、様々な町のイベントなどにも積極的に参加し町の魅力を少しでも伝えられるよう活動しております。
また、自分の経験も踏まえて2拠点生活や移住についての相談も行っております。
現在、皆野町民として地域活動をする傍ら、東京での仕事(映像制作業)も両立してやっていますので、そういった観点からのアドバイスも行えるかと思います。
お気軽にご相談ください!